ファイル転送
| ツール名 | 特徴 | 
| ファイルマネージャー | さくらのコントロールパネルからログインするだけで、ファイルのアップロード、編集、削除、アクセス権限(パーミッション)の変更などを簡単に行えます。ウェブブラウザから利用できるため、ソフトウェアのインストールが一切不要です。ちょっとした修正や管理作業に最適です。 | 
| FileZilla (ファイルジラ) | マルチプラットフォームの定番ソフトです。無料で利用でき、Windows、macOS、Linuxに対応しています。FTP、FTPS、SFTPなど幅広いプロトコルに対応した多機能さが魅力です。世界中にユーザーがいるため、困ったときも情報が豊富に見つかります。 | 
| WinSCP (ウィンエスシーピー) | Windows 専用の無料ソフトで、SFTP や SCP(セキュアなファイル転送プロトコル)に非常に強く、もちろん FTP や FTPS にも対応しています。シンプルなインターフェースに加え、スクリプト機能によるタスクの自動化など、高機能な面も持っています。 | 
| FFFTP (エフエフエフティーピー) | 日本人開発者による国産の無料FTPクライアントで、昔から特に日本の Windows ユーザーの間で非常に有名です。日本語環境での使いやすさに定評があり、ミラーリング機能や漢字コードの自動変換など、便利な機能を搭載しています。 | 
私はファイルマネージャーと FileZilla を利用しています。
FileZillaを利用する場合の注意点:
- ダウンロードは本家サイトではなく Vector からダウンロードします。本家のものは「望ましくない可能性のあるアプリ」と認識され、ダウンロードに失敗することがあります。参照:FileZilla ウイルス - Google 検索
 - アプリを起動するとアップデートを促されます。そのままインストールを続けるとエラーメッセージが表示され、インストールに失敗します。インストール先を「C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\FileZilla FTP Client」に変更するか、一度アプリを閉じて、自動ダウンロードされたインストーラーファイルを管理者権限で開くと正しくインストールできます。
 - 設定はサポートサイトの情報の通り行えば大丈夫ですが、私の環境ではファイル転送が異常に遅くなりました。接続方法を SFTP に変更したら解消しました。
 
データベース
| ツール名 | 特徴 | 
| phpMyAdmin | 【手軽さ重視】 さくらのコントロールパネルからログインするだけで利用できます。簡単なデータ編集やSQL実行に優れています。 | 
| A5:SQL Mk-2 | 【日本製・設計支援】 無料で動作が軽量、日本語環境に完全対応しています。ER図作成、スキーマ比較、テスト用ダミーデータ生成など、開発・設計支援機能が豊富です。 | 
| MySQL Workbench | 【公式・統合管理】 MySQL公式が提供する高機能な統合開発環境です。データのCRUD操作に加え、DB設計モデリングやサーバーの性能監視・チューニング機能が充実しています。 | 
| HeidiSQL | 【軽量・高速】 無料で動作が非常に軽いのが特徴です。SQLの実行やデータ編集など、基本的な操作を素早く行いたい場合に適しています。MySQL以外にも複数のDBに対応しています。 | 
| DBeaver | 【汎用性・多機能】 無料版があり、あらゆるデータベースに対応する万能ツールです。強力なデータグリッドと豊富な拡張機能により、複数の異なるデータベースを同時に管理できます。 | 
私は主に phpMyAdmin を、大量のデータ確認には Microsoft Access や Excel を、込み入ったデータ更新は C# で簡単なプログラムを作って対応しています。
SSH
| ツール名 | 特徴 | 
| Windows Terminal SSH | Windows に標準で入っている OpenSSH クライアント。 | 
| Tera Term (テラターム) | 純粋なターミナルエミュレータとして日本のユーザーに長年愛用されている定番。シンプルで動作が軽い。 | 
| PuTTY (パティ) | 世界的に非常に有名で、シンプルかつ軽量なターミナルクライアント。設定ファイルが不要で単体実行が可能。 | 
設定方法
私は Windows 標準の SSH コマンドと Tera Term を利用しています。
主なコマンド
基本
| コマンド名 | 説明 | 
|---|---|
| cd | カレントディレクトリを移動 | 
| pwd | カレントディレクトリのフルパスを表示 | 
| ls | ディレクトリの内容(ファイルとディレクトリのリスト)を表示する | 
| cp | ファイルやディレクトリをコピーする | 
| mv | ファイルまたはディレクトリの名前を変更(移動)する | 
| rm | ファイルやディレクトリを削除する | 
| mkdir | ディレクトリを作成する | 
| rmdir | 空のディレクトリを削除する | 
| chmod | ファイルのアクセス権(パーミッション)を変更する | 
| echo | 文字列を標準出力に出力する | 
| cat | ファイルを連結して標準出力に出力する | 
| grep | 正規表現に一致する行をファイルから検索する | 
| less | ファイルの内容をページ単位で表示するページャ | 
テキストエディタ
| コマンド名 | 説明 | 
|---|---|
| vi | 視覚的なテキストエディタ(UNIX の標準エディタ) | 
| nvi | 新しい vi エディタ (POSIX 互換) | 
| vim | 高機能なテキストエディタ (Vi Improved) | 
| ee | Easy Editor (使いやすいコンソールエディタ) | 
| emacs | 高機能なカスタマイズ可能なテキストエディタ (GNU Emacs) | 
| sed | ストリームエディタ (テキストを非対話的に変換) | 
圧縮/アーカイブ
| コマンド名 | 説明 | 
|---|---|
| tar | アーカイブファイルを操作する | 
| unzip | .zip アーカイブファイルを解凍する | 
| zip | .zip アーカイブファイルを作成・操作する | 
プログラミング言語
| コマンド名 | 説明 | 
|---|---|
| perl | Perl 5 スクリプト言語インタプリタ | 
| php | PHP コマンドラインインタプリタ | 
| python | Python インタプリタ | 
| ruby | Ruby スクリプト言語インタプリタ | 
データベース
| コマンド名 | 説明 | 
|---|---|
| mysql | MySQL コマンドラインクライアント | 
| mysqladmin | MySQL サーバーを管理するクライアント | 
| mysqlcheck | テーブルのチェック、最適化、修復を行う | 
| mysqldump | データベースをダンプ(バックアップ)する | 
| mysqlimport | テキストファイルからテーブルにデータをインポートする |